2018/07/28(土)
扁平足由来の腰痛を足首を回すだけで改善する方法
カテゴリー:腰痛について, 自分でできるストレッチ
From:自宅のデスクから、、、
BGM:アンビバレント(欅坂46)
アンビバレント絶賛ヘビロテ中ですけども
もう一つ嬉しいニュースが入ってきました。
それは我らが”てち”こと平手友梨奈さんが大手企業のCMに抜擢されることとなりました!
その企業さんとは、、、
「ヤクルト」です。
もう毎日ヤクルト飲んであげたくなりますね!笑
どうも
松尾尚輝です♪
さて本題に入りますが
今日も扁平足由来の腰痛についてです。
通常、人は踵、親指、小指の3点で身体を支持しておりますが
扁平足があると、踵と小指にしか体重がのらず腰痛になりやすいという
お話をここまではしてきました。
それと同時に
扁平足がある人は本来足が持っている機能が落ちてしまいます。
それはなぜなのかというと
足の筋肉の緊張が高くなっているからです。
足の緊張が高くなると、衝撃吸収がうまくできなくなるんですよね。
今日はその足の筋肉の緊張を全体的にとるための
ストレッチ方法をお伝えしていますのでぜひやってみてください。
ご確認はこちらから
↓
<<クリック↑して動画を見る>>
本日もご覧頂き本当にありがとうございました(^^)
−松尾 尚輝
PS.
これ無料でプレゼント中です。
もしよければどうぞ。
↓↓↓
*こちらは無料版になります。
PPS.
LINEだけで公開!
役立つ腰痛情報から、
私のプライベートもちょっぴりだけご紹介!
↓↓
PPPS.
「youtubeだけの限定動画」を配信中!
チャンネル登録はこちらから
↓↓
*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。
福岡市で腰痛でお悩みの方はいますぐコチラまで
↓↓
福岡市の「慢性腰痛」専門整体院 福佳 -fukka- 専用電話
080-4311-8774
「はい、整体院福佳です!」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。